漢五人旅 ~さらば関西人~
さて、今日はボードゲーム以外の話です。
お店の常連さんというよりもはや友人の 「大阪さん」という方が
出身地の関西へ引っ越しすることとなり、送別会を取り行うこと
になりました。
まずオープニングセレモニーとして「大分県の名所」へは行っとこう
という話になり、19:00からの送別会まで有志で旅に出ることに
なりました。
呼びかけに集まったのは以下の男の中の男たちです
Vodka:SAIKOROGIST店長。 最近まで髪を銀色にしていた不良青年
サッシ~:このメンバーの軍師。 段取りはすべて彼が管理。酒好きの奈良シカマル
雪:このメンバーの良心。 だが巨漢。 そう巨漢
りっくん:眠り狂四朗。 1日1インストまでを心に誓い曲げない男。
大阪:今回お別れになる「もんじゃ焼き」好きの関西人
で出発!!!
車中
V: 「さっし~さんと話したけど6人なら車2台だったが5人で
2台は2人組がさみしいしね。ということで」
り:「ですよね。2人組だと寝れないですしね」
V:「てめー 5人なら寝て良いと思うなよ」
と軽くりっくんに大阪さんから地獄突きを一発お願いし、一路 湯布院へ
「良い景色だねー 関西は九州ほど山近くないと思うぞ」
と話していたら
視界に入ったのは、多数の警察官が家の前でブルーシートを広げている光景。
「うーん・・・・・あれは、そこそこのやつかなぁ・・・・」
なんて話しながら湯布院に到着。
トリックアートで軽くだまされることに、
最もひっかかったのは床に描かれた千円札を本物と勘違いして
拾おうとした私だったのは、御愛嬌でござる。
ここで2チームが誕生
チームしょっぱいもの(酒飲み):さっし~ Vodka
と
糖分3兄弟 : 雪 りっくん 大阪
とにかく、この糖分3兄弟が湯布院のスィーツを喰いまくる。
はちみつソフトクリームプリンやらソフトチーズケーキやら
ビールが飲みたい運転手と万が一のドライバーがチームしょっぱい
なため、こちらは肉巻きおにぎりやコロッケを食す。
「早く送別会に行きたい。ビール飲みたい」が二人の合言葉。
かなり湯布院を散策し、一路 別府の温泉へ
なんだかんだで19:00には宴会場。
総勢12名の常連さん達で大阪さんとのお別れ飲み会スタート。
2卓にわかれるも、1卓はかなり頭のイカレタ席で「脳内アグリコラ」という
謎の遊びを始める。
やんややんやと盛り上がり、SAIKOROGISTで集合写真を撮って終わり。
久しぶりに仕事場と家以外の場所に行ったので、大阪さんのためと言いつつ
かなり楽しませてもらいました。
~後日~
私が撮った写真や動画を見る。
写真はともかく
動画
めちゃくちゃ りっくんが映っている。
面白いことをしゃべったりする奇妙な生き物であるため、カメラマンの私
がついつい多くとってしまったようだ。
大阪さんのお別れビデオなのに・・・・・でも大阪さんも将来見直したときには
「あんなアホな奴いたなー」
と泣いてしまうかも 泣かないかもである。
そして動画を見た雪さんが一言
「俺、こんなにデカイの?」
うん、貴方はめちゃデカイですよ。
さて、お店の事ではないプライベートなことなので名前(プレイヤーネーム)
を出してブログってみましたが、かなり書きやすいなー
ちょこちょこ店の事も書こうかなー
でも、お店の中の事だと名前は出しづらいなー
RさんとかYさんでなら書いてもいいのかな?
うーん、店長は悩むであります。
とにかく、大阪さん 短い間だったけど楽しい日々でした。
またどこかで会いましょう。
達者でねー
スポンサーサイト
1st Anniversary SAIKOROGIST
そうブログ忘れとった―
2ヵ月更新していなーい
なら書く
先月の24日でSAIKOROGISTは1周年となりました。
まあ、これもひとえに皆さんのおかげです。
そこで、有志でお祝いの宴もやりました。
あまりに楽しくてカメラを持って行ったことをすっかり忘れたので
まったく記念になるような記録はありません。
2次会のカラオケも楽しかった。ふらふらになった。前夜祭。
そして
5・24の1周年記念日は
勇敢にも
店を閉め
遊こんさんへ遊びに行きました(遊こん=大分市のボードゲームサークル)
遊こんさんからは記念品もいただきましたし、友誼のためです。
そう漢のなかの漢だからです。
二日酔いでさぼったわけではないのです。
決してないのです。
まちがいなくそれはないのです。
神様には誓えるか?と問われれば
「黙秘権を行使するッ」
となるでしょう。当然なるでしょう。
そして遊こんでは、お客さんの立場なので、ゆったりとボドゲ
を満喫いたしました。
めでたし、めでたし。
2ヵ月更新していなーい
なら書く
先月の24日でSAIKOROGISTは1周年となりました。
まあ、これもひとえに皆さんのおかげです。
そこで、有志でお祝いの宴もやりました。
あまりに楽しくてカメラを持って行ったことをすっかり忘れたので
まったく記念になるような記録はありません。
2次会のカラオケも楽しかった。ふらふらになった。前夜祭。
そして
5・24の1周年記念日は
勇敢にも
店を閉め
遊こんさんへ遊びに行きました(遊こん=大分市のボードゲームサークル)
遊こんさんからは記念品もいただきましたし、友誼のためです。
そう漢のなかの漢だからです。
二日酔いでさぼったわけではないのです。
決してないのです。
まちがいなくそれはないのです。
神様には誓えるか?と問われれば
「黙秘権を行使するッ」
となるでしょう。当然なるでしょう。
そして遊こんでは、お客さんの立場なので、ゆったりとボドゲ
を満喫いたしました。
めでたし、めでたし。
| ホーム |