SとMの師匠達
「I know kung-fu」
映画マトリックスで主人公のネオが一瞬でカンフーを覚えたときのセリフです。
残念ながら、私は首の後ろにジャックの穴はないし、そんな真似はできません。
しかし、私には強力な師匠達がついています。
まず、「ワーカープレイスメントの達人」こと常連のMさん。
この方と出会ってから、ボードゲームの色んな話をした結果、私の「戦略眼」は
飛躍的に上がりました。とは言え「アグリコラ」などではまだまだ勝てないのです
が、この「戦略眼」は他のゲームでも使えるので、わたしのボドゲ戦闘力の底上
げになりました。
続いて「ドミニオンの鬼」こと常連のSさん。
2009年から数年発売されたゲームですが、未だに店でも根強い人気のドミニオン
よく卓が成立します。お客さんが少ないときにSさんと2人でドミニオンをプレイして
みたり、大会で使うカードの組み合わせを考えるときに色んなテクニックを教わり、
随分ドミニオンが上手くなりました。
その上、奥義も伝授されました。
またレベルアップした実感があります。
とこのように、ボドゲ戦闘力の上がっている私ですが、古くからボードゲーム会を
開催されている重鎮からは、「あんまりボードゲーム強くなりすぎると、すぐに飽きちゃう
から、店長さんは少し強いくらいでちょうどいいんだよ きっと」
とも言われました。
「接待プレー」など眼中にない私。
それも大事かもと思う台風接近中の夕方。
そんなボドゲ戦闘力があがりつつある店長の首を取りに是非SAIKOROGISTへ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« ああ無駄な臨時休業なり ~新たなる希望~ l ホーム l 第7回 豊後ボードゲーム交流会開催のお知らせ ~久しぶりの土曜日開催~ »