大分夏の陣 in SAIKOROGIST ~奴が来た 後篇~
Day2 2014.07.20 04:00 就寝
Day3 2014.07.20 09:00 起床
温泉銭湯に行き、食料を買いだめし、店へ
そうそうに食事を済ませて、ボドゲ。
今日もお客さんがぼちぼち集まる。

カラフルでおもしろそうなゲーム「ギルドスタック」。参加したいけどお客さん優先。
この間の旦那さんも奥さんとともにご来店。
7人いるので、パーティーゲーム。「テレストレーション」は爆笑の連続。
コルトさんの「コウモリ」の絵は抜群にひどい有様でした。
夜になると新規のお客様が来店。
「凄いですね。いつも週末はこうですか?」とコルトさん。
違うこの連休は出来過ぎなのだよ。これは関東に誤った印象が伝わってしまう・・・・
いつもは1~2卓なのに今夜は3卓成立の運び。
コルトさん達には自由に遊んでもらって、私は新規さんのお相手をつかまつる。
「ボードゲーム おもしれー 奥深いわ―」と言って頂きました。その方は大学生で他県
に住んでいるらしく「近所にボードゲーム屋さんとかあるかな?」と聞かれたので、教え
ました。
ラストは「インカの黄金」を7人でプレイし閉店。
閉店後も3人でゲーム。
Day3 2014.07.21 04:00 就寝
Day4 2014.07.21 09:00 起床
「うわー ダブルブランクが出せないよぉぉぉぉ」
というドミノの悪夢を見ながらふくらはぎが痙攣をおこし激痛起床。
温泉銭湯に行き、食料を買いだめし、店へ
食事を済ませて、ボドゲ。
もはやルーティーン。
今日は割と落ち着いた雰囲気。最近通うようになってくれたRさんも交え
開催中の「第1回 7wonders王決定戦 in SAIKOROGIST」を進める。
この数日で数回やり、この日4文明を使用し、コルトさんも7文明の規定回数
をこなす。順位が楽しみ。

4人なので「原始スープ」もやった。
夜になって常連さんが来店。
「てんちょー なにやるか決めて」というから「ドミノ (チキンフット)やりたい」と
駄々を捏ねてみる。というか夢で見るほどハマってしまった。
Day3 2014.07.22 04:00 就寝
Day4 2014.07.22 09:00 起床
温泉銭湯に行き、食料を買いだめし、店へ
食事を済ませて、ボドゲ。
最後のルーティン。
りくさんが昼過ぎに帰るので、それまで「ドミニオン」をプレイ。
昼食の鳴門うどんの麺の多さに驚くコルトさん。そして良く食べるりくさん。
りくさんとお別れし、駅地下でおみやげを物色。意外にスーパーに珍しいもの
が売っているらしく(うまかっちゃん とか ポテトチップス九州しょうゆ味とか)
かなり買い物をする。
そして、店舗に戻って、ラストバトル。

「ノルダーウィンドー」
序盤の優勢と後半の強運に阻まれ、敗北。
こうして、のべ5日 約53時間(休憩など除く)に渡る「空前絶後の夏」は終わった。
エピローグ
18時から南大分の名店 「菜々人」 さんで食事。今回初めて大分で旨いものを食す。

九州の甘い醤油とともに。コンビニ弁当じゃない「鳥のカラアゲ」など。
そうして、夜の21:00 関東へ
このブログを書いている 07.23 水 の 22:00現在では静岡県 掛川 を走行中とのこと
無事に帰ることを祈る。
Day3 2014.07.20 09:00 起床
温泉銭湯に行き、食料を買いだめし、店へ
そうそうに食事を済ませて、ボドゲ。
今日もお客さんがぼちぼち集まる。

カラフルでおもしろそうなゲーム「ギルドスタック」。参加したいけどお客さん優先。
この間の旦那さんも奥さんとともにご来店。
7人いるので、パーティーゲーム。「テレストレーション」は爆笑の連続。
コルトさんの「コウモリ」の絵は抜群にひどい有様でした。
夜になると新規のお客様が来店。
「凄いですね。いつも週末はこうですか?」とコルトさん。
違うこの連休は出来過ぎなのだよ。これは関東に誤った印象が伝わってしまう・・・・
いつもは1~2卓なのに今夜は3卓成立の運び。
コルトさん達には自由に遊んでもらって、私は新規さんのお相手をつかまつる。
「ボードゲーム おもしれー 奥深いわ―」と言って頂きました。その方は大学生で他県
に住んでいるらしく「近所にボードゲーム屋さんとかあるかな?」と聞かれたので、教え
ました。
ラストは「インカの黄金」を7人でプレイし閉店。
閉店後も3人でゲーム。
Day3 2014.07.21 04:00 就寝
Day4 2014.07.21 09:00 起床
「うわー ダブルブランクが出せないよぉぉぉぉ」
というドミノの悪夢を見ながらふくらはぎが痙攣をおこし激痛起床。
温泉銭湯に行き、食料を買いだめし、店へ
食事を済ませて、ボドゲ。
もはやルーティーン。
今日は割と落ち着いた雰囲気。最近通うようになってくれたRさんも交え
開催中の「第1回 7wonders王決定戦 in SAIKOROGIST」を進める。
この数日で数回やり、この日4文明を使用し、コルトさんも7文明の規定回数
をこなす。順位が楽しみ。

4人なので「原始スープ」もやった。
夜になって常連さんが来店。
「てんちょー なにやるか決めて」というから「ドミノ (チキンフット)やりたい」と
駄々を捏ねてみる。というか夢で見るほどハマってしまった。
Day3 2014.07.22 04:00 就寝
Day4 2014.07.22 09:00 起床
温泉銭湯に行き、食料を買いだめし、店へ
食事を済ませて、ボドゲ。
最後のルーティン。
りくさんが昼過ぎに帰るので、それまで「ドミニオン」をプレイ。
昼食の鳴門うどんの麺の多さに驚くコルトさん。そして良く食べるりくさん。
りくさんとお別れし、駅地下でおみやげを物色。意外にスーパーに珍しいもの
が売っているらしく(うまかっちゃん とか ポテトチップス九州しょうゆ味とか)
かなり買い物をする。
そして、店舗に戻って、ラストバトル。

「ノルダーウィンドー」
序盤の優勢と後半の強運に阻まれ、敗北。
こうして、のべ5日 約53時間(休憩など除く)に渡る「空前絶後の夏」は終わった。
エピローグ
18時から南大分の名店 「菜々人」 さんで食事。今回初めて大分で旨いものを食す。

九州の甘い醤油とともに。コンビニ弁当じゃない「鳥のカラアゲ」など。
そうして、夜の21:00 関東へ
このブログを書いている 07.23 水 の 22:00現在では静岡県 掛川 を走行中とのこと
無事に帰ることを祈る。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿