水晶髑髏って本当はオーパーツじゃないらしいよ
気がつけば・・・このブログの訪問者が1000人を超えている。
まさかこんなに大勢の方に見ていただけたなんて・・・・・・・
まてよ、コメント数から判断すると4人がそれぞれ250回閲覧
しても1000になるな・・・・そんなコアなファンがついてい
るとは・・・・・恐るべし
さて、まだボードゲームに触れていない子羊のみなさんに向けて
お送りしているつもりですが、たぶん見てないよね。
わかっているんだホントは(´・ω・`)ショボーン
じゃあ、今日はコアな話してやるけん。

このゲームご存じですよね。子羊の方に説明すると
「ツォルキン」という昨年、ずばっとハズレたマヤ歴を元に考え
られた。難しいゲームです。
なぜこのゲームに触れたかというと、ある日ツイッターで「BGAが
日本語に対応したらしいぜ。これでツォルキンができる」という文
章を見つける。
「BGA」とはなんぞ?
検索・・・・・・・・・・・・Board Game Arena
ボードゲームがPCで遊べる奴と判明。基本は無料っぽい。
そこにはこの「ツォルキン」も
そうです。ボードゲームをPCで遊ぶのです。一人で(相手
は世界中のだれか)もゲームができるのです。やったーー
待てぃ!!
ボードゲームは相手が目の前にいるから素敵なのだ。とりあえず
ゲームができればいいというものではないっ
勘違いするな。
私は断じて、断じて、認めないのあーーる。
おもしれーーーーーーーーーーーーーーーーー
見てこの画面

かっちょいいーーーー うっとり・・・・・
本当のボードゲーム見たーーい。
はっ 目を覚ませ俺。
いっときますけど、ルール説明は英語ですからね。
私は、本物の「ツォルキン」を持っているから遊べるんだからね。
いや、真面目な話、実物のコマとか盤がないと・・・ノリノリには
なれません。なにより、相手が目の前にいて一喜一憂するのがボー
ドゲームの良いところだからなー。
あくまでも、正しいルール覚えたり、うまくなるための練習にはなる
かも。
でも、名前のとこに日の丸つくから負けられない戦いになるけどね。
要約すると
ボードゲーム買え
ってことよ
まさかこんなに大勢の方に見ていただけたなんて・・・・・・・
まてよ、コメント数から判断すると4人がそれぞれ250回閲覧
しても1000になるな・・・・そんなコアなファンがついてい
るとは・・・・・恐るべし
さて、まだボードゲームに触れていない子羊のみなさんに向けて
お送りしているつもりですが、たぶん見てないよね。
わかっているんだホントは(´・ω・`)ショボーン
じゃあ、今日はコアな話してやるけん。

このゲームご存じですよね。子羊の方に説明すると
「ツォルキン」という昨年、ずばっとハズレたマヤ歴を元に考え
られた。難しいゲームです。
なぜこのゲームに触れたかというと、ある日ツイッターで「BGAが
日本語に対応したらしいぜ。これでツォルキンができる」という文
章を見つける。
「BGA」とはなんぞ?
検索・・・・・・・・・・・・Board Game Arena
ボードゲームがPCで遊べる奴と判明。基本は無料っぽい。
そこにはこの「ツォルキン」も
そうです。ボードゲームをPCで遊ぶのです。一人で(相手
は世界中のだれか)もゲームができるのです。やったーー
待てぃ!!
ボードゲームは相手が目の前にいるから素敵なのだ。とりあえず
ゲームができればいいというものではないっ
勘違いするな。
私は断じて、断じて、認めないのあーーる。
おもしれーーーーーーーーーーーーーーーーー
見てこの画面

かっちょいいーーーー うっとり・・・・・
本当のボードゲーム見たーーい。
はっ 目を覚ませ俺。
いっときますけど、ルール説明は英語ですからね。
私は、本物の「ツォルキン」を持っているから遊べるんだからね。
いや、真面目な話、実物のコマとか盤がないと・・・ノリノリには
なれません。なにより、相手が目の前にいて一喜一憂するのがボー
ドゲームの良いところだからなー。
あくまでも、正しいルール覚えたり、うまくなるための練習にはなる
かも。
でも、名前のとこに日の丸つくから負けられない戦いになるけどね。
要約すると
ボードゲーム買え
ってことよ
スポンサーサイト
コメント
いつもご愛読ありがとう
あっ 250回閲覧している4人のうちの1人の
方だ。いつもお世話になっております。
>>ボードゲームの難点の、プレーヤーの集まりにくさを解消できる。
しかし、顔を付き合わせてやる楽しみはそこには無い。
そのとおり、やはりコンピュータに期待できるのは、厳密なルール管理ですね。
それ以外は生のボードゲームの魅力には勝てません。
そう思います。
あー生のボードゲームやりてーー
方だ。いつもお世話になっております。
>>ボードゲームの難点の、プレーヤーの集まりにくさを解消できる。
しかし、顔を付き合わせてやる楽しみはそこには無い。
そのとおり、やはりコンピュータに期待できるのは、厳密なルール管理ですね。
それ以外は生のボードゲームの魅力には勝てません。
そう思います。
あー生のボードゲームやりてーー
コメントの投稿
« EOJってご存知? ~それはSONYのオーパーツ~ l ホーム l もうボードゲーム買いませんか? ~見ろ、これが正しい散財だ!!~ »
すごいですね!
ネットでボードゲーム。
ボードゲームの難点の、プレーヤーの集まりにくさを解消できる。
しかし、顔を付き合わせてやる楽しみはそこには無い。
ネットのボードゲームは、プレイしたこと無いので分かりませんが、ネットから始める人も出てくると嬉しいですね。