兄さん 今日は頭痛くないよぅ ~激闘から1夜明け 新記録達成~
こんばんわ
ミニブログのお時間です。
なんと1日のブログアクセス数が170を超えました。ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
これまでの記録は「Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになるらしいんで俺も行ってみた
~おい、ボードゲームはどうした~」の回で122でした。
サッカーファンの方からのリツィートが37件もあり不動の1位でした。
ボードゲームブログなのに\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
やっと胸を張ってボードゲームブログを名乗れます。
後日談(今日のこと)ですが、例のボードゲームのことなんてほんの数時間前まで知らなかった
6人衆の方がこのブログに辿りついたらしく、Twitterで連絡くれました。
もうボードゲームの話題で熱くなっているとのことです。
先輩方!! やりました!! 俺やりましたよ!!
とは言ってもコレもボードゲームが面白いんであって当たり前の結果です。
知っているか?知らないか?の差です。知らずに死ぬとこでしたよ。危ない危ない。
さて、反省点です。
やはり、元々ボードゲームをやっている人がいると、こんなに運営が楽とは思いませんでした。
みなさん、率先して動いてくれますからね。
そんな中ボドゲ素人さんがゲームをされると当然私はつきっきりになります。
するとこれまた当然、視野が狭くなり、3つの卓を俯瞰でとらえられなくなり、裏を取られます。
そのとき友人A君が「あそこ人あまっているよ」などと耳打ちカバーをしてくれるので、なんとか
ディフェンスが上手く行きました。
この上がり気味のサイドバックの俺をセンターバックの友人A君がフォローしてくれるのです。
名波サンなら褒めてくれますね。きっと・・・・・ってまたサッカーですか。
A君いなかったらしんどかったな。
あと、ボードゲーム初見さん用に作ったPOPが好評のようでした。
なるべく、未経験者の時の気持ちは忘れたくないものです。
さて、激闘から1夜。
私は今、大分市のボードゲームサークルさんの日程と中津のボードゲーム交流会の日程とホル
トホール大分の空き部屋のチェックを開始しました。
やるよ。また、やるよ。なぜなら
「一番すげぇのはボードゲームなんだよ!」
って超カッコいいプロレスラーが言っていたからです。(嘘)
業務連絡 A君、また拉致るよ。
ミニブログのお時間です。
なんと1日のブログアクセス数が170を超えました。ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪
これまでの記録は「Jリーグを初観戦した結果、思わぬことになるらしいんで俺も行ってみた
~おい、ボードゲームはどうした~」の回で122でした。
サッカーファンの方からのリツィートが37件もあり不動の1位でした。
ボードゲームブログなのに\(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
やっと胸を張ってボードゲームブログを名乗れます。
後日談(今日のこと)ですが、例のボードゲームのことなんてほんの数時間前まで知らなかった
6人衆の方がこのブログに辿りついたらしく、Twitterで連絡くれました。
もうボードゲームの話題で熱くなっているとのことです。
先輩方!! やりました!! 俺やりましたよ!!
とは言ってもコレもボードゲームが面白いんであって当たり前の結果です。
知っているか?知らないか?の差です。知らずに死ぬとこでしたよ。危ない危ない。
さて、反省点です。
やはり、元々ボードゲームをやっている人がいると、こんなに運営が楽とは思いませんでした。
みなさん、率先して動いてくれますからね。
そんな中ボドゲ素人さんがゲームをされると当然私はつきっきりになります。
するとこれまた当然、視野が狭くなり、3つの卓を俯瞰でとらえられなくなり、裏を取られます。
そのとき友人A君が「あそこ人あまっているよ」などと耳打ちカバーをしてくれるので、なんとか
ディフェンスが上手く行きました。
この上がり気味のサイドバックの俺をセンターバックの友人A君がフォローしてくれるのです。
名波サンなら褒めてくれますね。きっと・・・・・ってまたサッカーですか。
A君いなかったらしんどかったな。
あと、ボードゲーム初見さん用に作ったPOPが好評のようでした。
なるべく、未経験者の時の気持ちは忘れたくないものです。
さて、激闘から1夜。
私は今、大分市のボードゲームサークルさんの日程と中津のボードゲーム交流会の日程とホル
トホール大分の空き部屋のチェックを開始しました。
やるよ。また、やるよ。なぜなら
「一番すげぇのはボードゲームなんだよ!」
って超カッコいいプロレスラーが言っていたからです。(嘘)
業務連絡 A君、また拉致るよ。
スポンサーサイト
コメント
大分市と中津市の間の地点の・・・
年末年始ですが・・・
年末(27日くらい~)は、今年冥府へ旅立った、ボドゲ好きだった祖母の法事関連でバタバタしとります。
年始(~10日くらい)にボドゲ会を企画しようとしましたが、流石に無理っすという返事が多数寄せられたので断念しました。
いつか年越しでボドゲ会したいです。
年始(~10日くらい)にボドゲ会を企画しようとしましたが、流石に無理っすという返事が多数寄せられたので断念しました。
いつか年越しでボドゲ会したいです。
コメントの投稿
« 「勘違いするな。 ワタシはボードゲームをやりたいのではない。 やらせたいのだ!」~ゲーム会やるよ~ l ホーム l ああ兄さん 頭が痛いよぅ ~豊後ボードゲーム交流会レポート~ »
僕も仲間に入れてくださいね!
帰省にタイミングがあえば行きたいのですが、お正月の帰省は
まだ、分からない・・・
というか・・・
恐らく帰らない(帰れない)だろうな・・・。
それに年末年始の期間に、ゲーム会の予定はないですよね?