第2回 豊後ボードゲーム交流会開催のお知らせ ~たまには真面目に~
「第2回 豊後ボードゲーム交流会開催のお知らせ」
共同開催 ボードゲームダイスキー@大分
日時 1月29日(水曜日) am10:30~pm9:30
場所 ホルトホール大分 第403議室
大分県 大分市 金池南一丁目5番1号
参加費 無料
卓数 4卓~5卓(前回より広い会場となります。)
定員最大30名程度 入退室は自由(一度にゲームができる人数と思ってください)
未経験者大歓迎!!
※5歳以下のお子様の入場を制限致します。
ホルトホール大分情報
・JR大分駅南口より徒歩2分
・地下駐車場はあり。(最新の施設のため遅く来ると満車になる可能性大)
ホルトホール大分の駐車場は最初の30分は
無料ですが、その後は30分100円となります。
JR大分駅のすぐそばなので、JRを利用されたほうが無難です。
いや、朝一番から来てゲームやるのがベストです!!
追加情報:大分駅の南口、ホルトホールの向かいに立体駐車場ができました。
長時間止める人はそこの方がお得です。
・このブログを見てお越しになる予定ある方は事前連絡あるとうれしいです。
特に遠方から来るような奇特な集団がいらっしゃったら予約卓を作ります。
・食事系はカフェあり。大分駅でも食事できます。コンビニも近所にあり
会場には自動販売機あり
5歳以下の子供さんについて
①ちと、ゲームが難しいかも
②コマとかお口に入れたら危ない。特に3歳以下の前でボドゲやっちゃいかん
③スタッフが1名しかいないんでそんなには運営管理できないっす
この条件のためごめんなさいなのです。
早く大きくなれよ。
豊後ボードゲーム会の注意事項 ~ゲームに参加する前に~
・退室はいつでも可能です。退室の際はネームプレートの返却を忘れないでください。
・金銭を扱う賭博行為を一切禁じます
・電源使用ゲーム、携帯電話ゲーム、TRPG、TCG、TCGのトレード行為は禁止します。
・全てのボードゲームは個人所有物です。カードやボードを曲げたり、汚したりする行為や
コマやサイコロの欠損などに注意してください。場合によっては全額弁償となります。
・5歳以下のお子様は誤飲などの危険があるため原則入室禁止とします。
・会議室内は禁煙・禁酒・禁ガムです。食事・給水については、所定の場所でお願いします。
喫煙については本会場のルールに従ってください。
・主催者がゲーム風景を撮影し、ブログに掲載させていただく場合がありますが、顔にモザイク処理
等をし、個人が特定できないように配慮致します。基本は手元のみの撮影を致します。
SNS、ブログ等に写真を掲載される方も、これを厳守して下さい。
・政治・宗教・マルチ商法などの勧誘行為を禁じます。これらの行為が発覚した場合は、退場処分と
し、以後のゲーム会への参加を禁止致します。
・その他迷惑行為については主催者の判断と致します。マナーを守って楽しい時間を過ごしましょう
共同開催 ボードゲームダイスキー@大分
日時 1月29日(水曜日) am10:30~pm9:30
場所 ホルトホール大分 第403議室
大分県 大分市 金池南一丁目5番1号
参加費 無料
卓数 4卓~5卓(前回より広い会場となります。)
定員最大30名程度 入退室は自由(一度にゲームができる人数と思ってください)
未経験者大歓迎!!
※5歳以下のお子様の入場を制限致します。
ホルトホール大分情報
・JR大分駅南口より徒歩2分
・地下駐車場はあり。(最新の施設のため遅く来ると満車になる可能性大)
ホルトホール大分の駐車場は最初の30分は
無料ですが、その後は30分100円となります。
JR大分駅のすぐそばなので、JRを利用されたほうが無難です。
いや、朝一番から来てゲームやるのがベストです!!
追加情報:大分駅の南口、ホルトホールの向かいに立体駐車場ができました。
長時間止める人はそこの方がお得です。
・このブログを見てお越しになる予定ある方は事前連絡あるとうれしいです。
特に遠方から来るような奇特な集団がいらっしゃったら予約卓を作ります。
・食事系はカフェあり。大分駅でも食事できます。コンビニも近所にあり
会場には自動販売機あり
5歳以下の子供さんについて
①ちと、ゲームが難しいかも
②コマとかお口に入れたら危ない。特に3歳以下の前でボドゲやっちゃいかん
③スタッフが1名しかいないんでそんなには運営管理できないっす
この条件のためごめんなさいなのです。
早く大きくなれよ。
豊後ボードゲーム会の注意事項 ~ゲームに参加する前に~
・退室はいつでも可能です。退室の際はネームプレートの返却を忘れないでください。
・金銭を扱う賭博行為を一切禁じます
・電源使用ゲーム、携帯電話ゲーム、TRPG、TCG、TCGのトレード行為は禁止します。
・全てのボードゲームは個人所有物です。カードやボードを曲げたり、汚したりする行為や
コマやサイコロの欠損などに注意してください。場合によっては全額弁償となります。
・5歳以下のお子様は誤飲などの危険があるため原則入室禁止とします。
・会議室内は禁煙・禁酒・禁ガムです。食事・給水については、所定の場所でお願いします。
喫煙については本会場のルールに従ってください。
・主催者がゲーム風景を撮影し、ブログに掲載させていただく場合がありますが、顔にモザイク処理
等をし、個人が特定できないように配慮致します。基本は手元のみの撮影を致します。
SNS、ブログ等に写真を掲載される方も、これを厳守して下さい。
・政治・宗教・マルチ商法などの勧誘行為を禁じます。これらの行為が発覚した場合は、退場処分と
し、以後のゲーム会への参加を禁止致します。
・その他迷惑行為については主催者の判断と致します。マナーを守って楽しい時間を過ごしましょう
スポンサーサイト
コメント
早く・・・
豊後ボードゲーム交流会を大阪で開催してください!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
行きたいなー、と思ってるのですが
朝一に一人で行って平気なもんですか?
一応友達に声かけてはいるものの「平日とか無理言うな」とか「二週間も先の予定とかわからん」とか言われてるので、一人な可能性が割とあるのですが
一応友達に声かけてはいるものの「平日とか無理言うな」とか「二週間も先の予定とかわからん」とか言われてるので、一人な可能性が割とあるのですが
Re: 行きたいなー、と思ってるのですが
>雪さん
こんにちは、朝一からお1人であることを心配されているようですが
心配ご無用です。
去年も朝一に1名参加されて、我々とゲームしましたから。
私は午前中のこの時くらいしかプレイヤーとしては参加できないので、むしろ歓迎します。
午後からは人がかなり増えると予想してますので、朝一からゆっくりゲームされると良いですよ。
おそらくですが、朝一から来る方が他にもいらっしゃると思いますよ。
そーなると私はゲームできないなー (遠い目)
こんにちは、朝一からお1人であることを心配されているようですが
心配ご無用です。
去年も朝一に1名参加されて、我々とゲームしましたから。
私は午前中のこの時くらいしかプレイヤーとしては参加できないので、むしろ歓迎します。
午後からは人がかなり増えると予想してますので、朝一からゆっくりゲームされると良いですよ。
おそらくですが、朝一から来る方が他にもいらっしゃると思いますよ。
そーなると私はゲームできないなー (遠い目)
参加したいです。
こんにちは、初参加希望です。
朝11時くらいになると思いますが、友人と2人です。
どちらもボドゲ経験者です。
朝11時くらいになると思いますが、友人と2人です。
どちらもボドゲ経験者です。
Re: 参加したいです。
>>maeさん
どうぞ、是非参加してください。
ボードゲーム経験者ですが、何かやりたいゲームなどありますか?
ブログのどこかにリストがあるはずです。ご覧下さい。
ゲーム会で待ってまーす
どうぞ、是非参加してください。
ボードゲーム経験者ですが、何かやりたいゲームなどありますか?
ブログのどこかにリストがあるはずです。ご覧下さい。
ゲーム会で待ってまーす
ツォルキンやってみたいです
先日の中津では、お誘いいただきありがとうございました。私もいつかは参加したいと考えてますので、またよろしくお願いいたします。
Re: ツォルキンやってみたいです
>>佐藤さん
中津ではどうもです。時間がなくて一緒にゲームできずにいましたが、またどこかで
卓を囲みましょう。
次は3月1日土曜に開催するので是非参加して下さい。
もし、参加されるときは事前に連絡くださいツォルキン持っていきますので・・・・
基本的ツォルキンは難しいゲームなので持っていかないやつなので。
よろしくです。
中津ではどうもです。時間がなくて一緒にゲームできずにいましたが、またどこかで
卓を囲みましょう。
次は3月1日土曜に開催するので是非参加して下さい。
もし、参加されるときは事前に連絡くださいツォルキン持っていきますので・・・・
基本的ツォルキンは難しいゲームなので持っていかないやつなので。
よろしくです。
初参加予定
初参加の予定です。仕事があるので午後3時頃にいけると思います。
小さめのものをいくつか持ち込むつもりです。
小さめのものをいくつか持ち込むつもりです。
Re: はじめまして
> >>Higuchiさん
> 小さいものを持ってこられるということは、経験者ですね。何を持ってくるのか楽しみにしておきます。
>
> たくさん持ってきても、プレイヤーとの呼吸が合わないと使われないこともありますので、その時は落ち込まないで下さい。
> 小さいものを持ってこられるということは、経験者ですね。何を持ってくるのか楽しみにしておきます。
>
> たくさん持ってきても、プレイヤーとの呼吸が合わないと使われないこともありますので、その時は落ち込まないで下さい。
参加希望です
今回初めて参加させてもらおうと思います。ゲームも、いくつか持って行きます。よろしくお願いします。
出来れば、炭鉱讃歌とマンハッタンプロジェクトも遊んでみたいのですが、良かったら、よろしくお願いします。
出来れば、炭鉱讃歌とマンハッタンプロジェクトも遊んでみたいのですが、良かったら、よろしくお願いします。
どうもです。ツイッターでフォローしている方かな?
こちらこそ、よろしくお願いします。
炭鉱讃歌:希望があったので持っていきますが、まだプレイをしたことがありません。インストはできない
可能性がありますが、それでも良いでしょうか?
マンハッタンプロジェクト:テーマが非常にナイーブなので、持って行くことがためらわれるのですが・・・
うーーーん。どうしよう?遠方からわざわざお越しになるなら、とりあえず持っ
ていくかな? 迷います。でも、炭鉱讃歌はインストできんし・・・これなら
炭鉱讃歌:希望があったので持っていきますが、まだプレイをしたことがありません。インストはできない
可能性がありますが、それでも良いでしょうか?
マンハッタンプロジェクト:テーマが非常にナイーブなので、持って行くことがためらわれるのですが・・・
うーーーん。どうしよう?遠方からわざわざお越しになるなら、とりあえず持っ
ていくかな? 迷います。でも、炭鉱讃歌はインストできんし・・・これなら
返信ありがとうございます
そうです、Twitterでは、どうもです。
2作品とも興味がある方が他にもいらっしゃると良いのですが…
炭鉱讃歌は、Vodkaさんの所有リストでNewと付いていたので、まだ遊ばれてないかもしれないから、インストは、してもらえないのを覚悟の上でリクエストしてみました。主催者としてお忙しいでしょうから無理かもしれませんが一緒に遊べたら、とも思いつつ。
マンハッタンプロジェクトは、名前とテーマだけ見ると不謹慎?な感じですが、遊んだ方の評判を聞いて、やってみたいなぁと。
持ち込みも沢山されるようですし荷物が多くなって、ご迷惑になると申し訳ないので、Vodkaさんにお任せします。
2作品とも興味がある方が他にもいらっしゃると良いのですが…
炭鉱讃歌は、Vodkaさんの所有リストでNewと付いていたので、まだ遊ばれてないかもしれないから、インストは、してもらえないのを覚悟の上でリクエストしてみました。主催者としてお忙しいでしょうから無理かもしれませんが一緒に遊べたら、とも思いつつ。
マンハッタンプロジェクトは、名前とテーマだけ見ると不謹慎?な感じですが、遊んだ方の評判を聞いて、やってみたいなぁと。
持ち込みも沢山されるようですし荷物が多くなって、ご迷惑になると申し訳ないので、Vodkaさんにお任せします。
やはりそうでしたか
>>RYU
とりあえず、折角遠方よりお越し頂けるのようなので、両方とも持っていきます。
炭鉱讃歌については、勉強を始めました。
間に合うといいですが・・・・・
とりあえず、折角遠方よりお越し頂けるのようなので、両方とも持っていきます。
炭鉱讃歌については、勉強を始めました。
間に合うといいですが・・・・・
わぁ!ありがとうございます!でも無理しないで下さいね。
遠方からというのは…アンタも好きネェ… って感じで、どうかお気になさらず。
勉強を!?
無理言ったみたいで、申し訳ないです。せっかくインストしてもらって、もし、飲み込みが悪かったら…す、すみません。
明日、楽しみにしています。
勉強を!?
無理言ったみたいで、申し訳ないです。せっかくインストしてもらって、もし、飲み込みが悪かったら…す、すみません。
明日、楽しみにしています。
返信遅れてすみません
友人と2人で参加予定でしたが、仕事の都合で私1人になりました。
有名なのに一度もやったことがないアグリコラをやってみたくありますが、当日の卓の都合に合わせるつもりです。
では、明日宜しくお願いします。
有名なのに一度もやったことがないアグリコラをやってみたくありますが、当日の卓の都合に合わせるつもりです。
では、明日宜しくお願いします。
ごめんなさい
>maeさん
今、コメント見ました。アグリコラはインストできないので今回は持っ
ていきません。
一度プレイしたのですが、よく理解できていないのです。
勉強不足ですみません。
今、コメント見ました。アグリコラはインストできないので今回は持っ
ていきません。
一度プレイしたのですが、よく理解できていないのです。
勉強不足ですみません。
コメントの投稿
« 1月はボドゲ会なら2月はこれ ~正体隠匿の夕べ~ l ホーム l そこに平和なんてない ~ボードゲームは戦場なんだよ~ »