「私、Vodkaさんの勝つところ観たことない気がします。」byHWさん ~ボドゲ会 後夜祭~
ご飯食べるとき、今日、1時間くらいしかゲームしてない本間さんが
(;´д`)「ああ、もっとボドゲがしたい」
壁|ω・`)「タクトさん家 空いてないかな?」
と猛攻をしかける。さすがストロングスタイル。寝る気がない。
そして、タクトさん押し負ける。
まじか?
どうする?
1.今日はもう疲れたし、帰ろうかなー
2.今日は主催だしな。もっとも俺もゲームしてないし、行きたいなぁー
もちろん
答えはこうだ
イャアオ!!!!
だってボードゲームストロングスタイルの求道者ですもの。
タクトさん家に8人移動。
「十二季節の魔法使い」というカードゲームをタクトさんもしたかったようで・・・
「十二季節の魔法使い」をタクトさん・ねおさん・本間さん・涼一郎さんがプレイ
残った 私・りくさん・HWさん・Yさんでドミニオン、はげたかのえじきをプレイ
今日初のゲーム、ドミニオンも2戦するも手が伸びず、勝てず。
はげたかのえじきも5戦ほどするも勝てず。
りくさんの「Vodkaさん、今日は勝てない感じですねぇ」とあおる
するとミスターポーカーフェイス HWさんが一言
「私、Vodkaさんの勝つところ観たことない気がします。」
がーーーーーん
会って2回目でもうキャラを掴まれている。そんなに弱いのか俺(←実際弱い)
「また、Edu-Oneさんにブログのコメント欄で突っ込まれるな・・・・」
と、思っているころ、お隣は2時間かかったゲームをおかわり状態。
こりゃ、かなり長いゲームもできるな。ってことで
大人気「パンデミック」
私は、銀行役ということで、りくさんとゆかいな仲間達3人でプレイ。
難易度は「エピデミックカード」5枚の標準ゲーム。
これでも難しい。
もちろん、さくっと人類滅亡。
2回目の挑戦。
早々に赤のウィルスを根絶した愉快な仲間たち。順調に進むも、襲い来る
アウトブレイク。そして、プレイヤーカードが少なくなる。(これなくなると負け)
ラスト1ターンで
「4種類のワクチンの開発に成功!!!!! 人類の勝利!!!!!」
久しぶりに見た人類の勝利。
今日の学生たちも、これが見たかったろうな・・・・・・・・すまん。
とそんな感じで、チュンチュン♫ とすずめのモーニングコール。
白々と夜が明ける。
そこから7人で「あやつり人形」をプレイ
涼一郎さんが1回瞬きをする間に3分経過するというほど、睡魔に襲われる。
いや、時を操るスタンド使いの可能性は否定できない。
全員が意識朦朧。
りくさんは笑いの沸点が4℃くらいまで低下。けらけら笑う。
そして、9時にゲーム終了。
りくさんの友達Yさんは、今日がボドゲの本格初参戦で20時間はボードゲーム
をプレイしたことに。
「ボドゲ、おそろしい子」
ここで、用事のある私はお別れ。
その後、彼らが次のゲームに手を出したかは、知らないのである・・・・・
久しぶりに、「兄さん頭が痛いよう」
スポンサーサイト
コメント
あえて・・・
そうですね。楽しんだものが勝利者ですね。
『パンデミック』は3月に再販予定と聞いております。
少なくとも、すごろくやさんではそうなってますね。
>『コンコルディア』の評判が良さそうだけど、面白いのですか?
>前に家にあったゲームですよね?
そうです。Edu-Oneさんが轟沈したあとにタクトさんとやったゲームです。
面白いです。ただ、カードの効果が英語なので、日本語版でたら買いだと
思います。
ドミニオンと陣取りを混ぜたようなプレイ感ですが、得点計算が特殊なので
子供には向かないゲームだと思います。
少なくとも、すごろくやさんではそうなってますね。
>『コンコルディア』の評判が良さそうだけど、面白いのですか?
>前に家にあったゲームですよね?
そうです。Edu-Oneさんが轟沈したあとにタクトさんとやったゲームです。
面白いです。ただ、カードの効果が英語なので、日本語版でたら買いだと
思います。
ドミニオンと陣取りを混ぜたようなプレイ感ですが、得点計算が特殊なので
子供には向かないゲームだと思います。
No title
お疲れ様でした
ミスターポーカフェイスですw
あの後ブラフを死にかけながら行って、結局24時間
ぐらいやりました
楽しかったです
PS ちょっと言いすぎましたかねすいません
ミスターポーカフェイスですw
あの後ブラフを死にかけながら行って、結局24時間
ぐらいやりました
楽しかったです
PS ちょっと言いすぎましたかねすいません
それは死にかけましたね。
あのあと、まだボドゲやったのか・・・・
みんな、頭悪いねぇー
> PS ちょっと言いすぎましたかねすいません
いえいえ、事実ですし、おかげでブログのタイトルも決まりました。
みんな、頭悪いねぇー
> PS ちょっと言いすぎましたかねすいません
いえいえ、事実ですし、おかげでブログのタイトルも決まりました。
コメントの投稿
« 真壁と茄子とのどぐろと・・・さようなら、とーじまちゃんの巻き l ホーム l 「私、Vodkaさんの勝つところ観たことない気がします。」byHWさん ~第3回豊後ボドゲ交流会報告~ »
という挑戦状のようなコメントですね!
「こうなったら、10年持つボードゲーム人生が、
5年いや3年になるかもしれないが、私は誰のコメントでも受ける!」
ですか?
別に勝た(勝て)なくてもOKじゃない!?
僕も弱いし!
負けてもいいから、自腹きってでもゲームも人も集めて、
場所を抑えて、子どもにも友達にも、見ず知らずの人にも、
保護者にも友達にも、教え子にも・・・
みんなに喜んでもらえて、ちょっと自分も楽しみながら、
それでも負けても、また、楽しんで。。。
僕はそんなゲーム人生ですね。。。
ただ、難しいゲームのインストが上手にできないんですよね。。。
説明書を読むのがめんどくさいし、なかなか理解ができなくて。。。
それはそうと・・・
『パンデミック』は再発されるのかな?
ヤフオクなんて高騰しすぎで、半端ない!
だろ?
以前、『パンデミック』と『フラッシュポイントト』・・・
どちらか迷って、後者を購入したからなぁ~
再発売を望みます。
あと、『コンコルディア』の評判が良さそうだけど、面白いのですか?
前に家にあったゲームですよね?